RVMのインストール、RVMを使ったRubyのインストール、RVMを使って複数のRubyを管理する方法などをまとめました。
※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。
Ruby Version Manager(RVM)の特長
・複数のRuby実行環境の導入、管理を容易に実施できるコマンドラインツール。
・複数のバージョンのRubyをシステム単位やユーザー単位にインストール、管理することができる。
・複数のバージョンのRubyをシステム単位やユーザー単位にインストール、管理することができる。
RVMのインストール
公式ページのインストールマニュアルを見ると下記3つの方法がありました。
https://rvm.io/rvm/install
①Single-User installations(recommended)
②Multi-User installations
③Mixed mode installations
①のシングルユーザのインストールが推奨のようなので、この方法によるインストール手順を示します。
●シングルユーザーでRVMをインストール(v1.29.2のインストール例)
〇インストールした環境
・CentOS6.9
・使用したアカウント名:sample
①GPGキーをインストール
https://rvm.io/rvm/install
①Single-User installations(recommended)
②Multi-User installations
③Mixed mode installations
①のシングルユーザのインストールが推奨のようなので、この方法によるインストール手順を示します。
●シングルユーザーでRVMをインストール(v1.29.2のインストール例)
〇インストールした環境
・CentOS6.9
・使用したアカウント名:sample
①GPGキーをインストール
$ gpg --keyserver hkp://keys.gnupg.net --recv-keys 409B6B1796C275462A1703113804BB82D39DC0E3 7D2BAF1CF37B13E2069D6956105BD0E739499BDB gpg: directory `/home/sample/.gnupg' created gpg: new configuration file `/home/sample/.gnupg/gpg.conf' created gpg: WARNING: options in `/home/sample/.gnupg/gpg.conf' are not yet active during this run gpg: keyring `/home/sample/.gnupg/secring.gpg' created gpg: keyring `/home/sample/.gnupg/pubring.gpg' created ・・・ gpg: /home/sample/.gnupg/trustdb.gpg: trustdb created ・・・
②ダウンロードし、インストールスクリプト実行
$ curl -sSL https://get.rvm.io | bash -s stable ・・・ Installing RVM to /home/sample/.rvm/ Adding rvm PATH line to /home/sample/.profile /home/sample/.mkshrc /home/sample/.bashrc /home/sample/.zshrc. Adding rvm loading line to /home/sample/.profile /home/sample/.bash_profile /home/sample/.zlogin. Installation of RVM in /home/sample/.rvm/ is almost complete: * To start using RVM you need to run `source /home/sample/.rvm/scripts/rvm` in all your open shell windows, in rare cases you need to reopen all shell windows. ・・・ * WARNING: You have '~/.profile' file, you might want to load it, to do that add the following line to '/home/sample/.bash_profile': source ~/.profile
③~/.profileを読み込んで設定を反映
rvmコマンドの実行確認をするため、~/.profileを読み込む。
(~/.profile内にrvmのパスの設定や”$HOME/.rvm/scripts/rvm”ファイルの読み込みを行っている)
$ source ~/.profile
④rvmコマンドの実行確認
$ rvm -v rvm 1.29.2 (latest) by Michal Papis, Piotr Kuczynski, Wayne E. Seguin [https://rvm.io/]
RVMのアップグレード
・以下のオンラインマニュアル参照。
https://rvm.io/rvm/upgrading
〇最新の安定バージョンにアップグレード
$ rvm get stable
https://rvm.io/rvm/upgrading
〇最新の安定バージョンにアップグレード
$ rvm get stable
RVMを使ってRubyをインストール
Ruby2.2.6の場合の実行例です。
①インストール可能なRubyのバージョンを確認
①インストール可能なRubyのバージョンを確認
$ rvm list known # MRI Rubies [ruby-]1.8.6[-p420] [ruby-]1.8.7[-head] # security released on head [ruby-]1.9.1[-p431] [ruby-]1.9.2[-p330] [ruby-]1.9.3[-p551] [ruby-]2.0.0[-p648] [ruby-]2.1[.10] [ruby-]2.2[.6] [ruby-]2.3[.3] [ruby-]2.4[.0] ruby-head
②Ruby2.2.6をインストール
$ rvm install 2.2.6 $ ruby -v ruby 2.2.6p396 (2016-11-15 revision 56800) [x86_64-linux]
複数のバージョンのRubyを管理
1)RVMを使わず、システム全体にRuby環境を構築した場合との相違
●システム全体にRuby環境を構築した場合
※構築方法は以下の記事参照。
・CentOSにyumコマンドでRuby1.8.7をインストール
・CentOSにRubyGemsをインストール
●システム全体にRuby環境を構築した場合
※構築方法は以下の記事参照。
・CentOSにyumコマンドでRuby1.8.7をインストール
・CentOSにRubyGemsをインストール
# ruby -v ruby 1.8.7 (2011-06-30 patchlevel 352) [x86_64-linux] # which ruby /usr/bin/ruby # gem environment RubyGems Environment: - RUBYGEMS VERSION: 1.8.24 - RUBY VERSION: 1.8.7 (2013-06-27 patchlevel 374) [x86_64-linux] - INSTALLATION DIRECTORY: /usr/lib64/ruby/gems/1.8 - RUBY EXECUTABLE: /usr/bin/ruby - EXECUTABLE DIRECTORY: /usr/bin - RUBYGEMS PLATFORMS: - ruby - x86_64-linux - GEM PATHS: - /usr/lib64/ruby/gems/1.8 - /root/.gem/ruby/1.8
●RVMで一般ユーザーを使ってRuby環境を構築した場合
$ ruby -v ruby 2.2.6p396 (2016-11-15 revision 56800) [x86_64-linux] $ which ruby ~/.rvm/rubies/ruby-2.2.6/bin/ruby $ echo $GEM_HOME /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6 $ gem environment RubyGems Environment: - RUBYGEMS VERSION: 2.6.12 - RUBY VERSION: 2.2.6 (2016-11-15 patchlevel 396) [x86_64-linux] - INSTALLATION DIRECTORY: /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6 - USER INSTALLATION DIRECTORY: /home/sample/.gem/ruby/2.2.0 - RUBY EXECUTABLE: /home/sample/.rvm/rubies/ruby-2.2.6/bin/ruby - EXECUTABLE DIRECTORY: /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6/bin - SPEC CACHE DIRECTORY: /home/sample/.gem/specs - SYSTEM CONFIGURATION DIRECTORY: /home/sample/.rvm/rubies/ruby-2.2.6/etc - RUBYGEMS PLATFORMS: - ruby - x86_64-linux - GEM PATHS: - /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6 - /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6@global ・・・
2)RVMで複数のバージョンのRubyを管理
①ローカルにインストールされているRubyを確認
$ rvm list rvm rubies ruby-2.0.0-p648 [ x86_64 ] =* ruby-2.2.6 [ x86_64 ] # => - current # =* - current && default # * - default $ ruby -v ruby 2.2.6p396 (2016-11-15 revision 56800) [x86_64-linux] $ which ruby ~/.rvm/rubies/ruby-2.2.6/bin/ruby $ echo $GEM_HOME /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.2.6
②使用するRubyバージョンを変更
$ rvm use ruby-2.0.0 Using /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p648 $ rvm list rvm rubies => ruby-2.0.0-p648 [ x86_64 ] * ruby-2.2.6 [ x86_64 ] # => - current # =* - current && default # * - default $ ruby -v ruby 2.0.0p648 (2015-12-16 revision 53162) [x86_64-linux] $ which ruby ~/.rvm/rubies/ruby-2.0.0-p648/bin/ruby $ echo $GEM_HOME /home/sample/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p648