一からRuby on Rails備忘録

Rubyで文字列操作

Rubyで文字列操作を行う方法をinteractive Ruby (irb)を使って確認しました。

●interactive Ruby (irb)の起動方法
$ rails console
Loading development environment (Rails 3.2.11)
 
(1)コメント
 
Rubyでは、”#”のもじから行の最後までコメントとして無視します。
 
irb(main):001:0> 17 + 42 # Integer addition
=> 59
 
(2)文字列操作
 
1)ダブルクォート
 
・文字列として使用する場合は、ダブルクォートで囲む。
irb(main):002:0> “”
=> “”
irb(main):003:0> “foo”
=> “foo”
 
2)文字列を結合
 
“+”で文字列を結合
irb(main):004:0> “foo” + “bar” # String concatenation
=> “foobar”
irb(main):007:0> first_name = “Michael”
=> “Michael”
irb(main):008:0> last_name = “Hartl”
=> “Hartl”
irb(main):009:0> first_name + ” ” + last_name # Concatenation, with a space in between
=> “Michael Hartl”
 
3)変数の値に置き換え
 
#{}を使って変数に置き換える事が出来る。
irb(main):005:0> first_name = “Michael” # Variable assignment
=> “Michael”
irb(main):006:0> “#{first_name} Hartl” # String interpolation
=> “Michael Hartl”
irb(main):010:0> “#{first_name} #{last_name}” # The equivalent interpolation
=> “Michael Hartl”
 
4)シングルクォート
 
文字列をシングルクォートで使う事も可能
irb(main):014:0> ‘foo’
=> “foo”
irb(main):015:0> ‘foo’ + ‘bar’
=> “foobar”
※ただし、#{}による置き換えはシングルクォートでは不可。
irb(main):016:0> ‘#{foo} bar’
=> “\#{foo} bar”
 
5)特殊文字
 
“#”や”\”などの特殊文字を文字として表示したい場合は、シングルクォートを使うとそのまま表示する事ができる。
 
ダブルクォートを使用する場合は、特殊文字を”\”でエスケープする必要がある。
irb(main):025:0> print “foo\n”
foo
=> nil
irb(main):027:0> print “foo\\n”
foo\n=> nil
irb(main):026:0> print ‘foo\n’
foo\n=> nil
 
(3)文字列を表示
 
1)表示して改行
 
irb(main):011:0> puts “foo” # put string
foo
=> nil
 
2)改行せずに表示
 
irb(main):012:0> print “foo” # print string (same as puts, but without the newline)
foo=> nil
irb(main):013:0> print “foo\n” # Same as puts “foo”
foo
=> nil

モバイルバージョンを終了