Refineryのデフォルトのレイアウトファイルを変更する方法をまとめました。
●Refineryのデフォルトのレイアウトファイルをオーバーライドする
Refineryのデフォルトのレイアウトファイルをオーバーライドするには下記コマンドを実行します。
$ rake refinery:override view=layouts/application
上記コマンドによって下記パスにデフォルトのレイアウトファイルがコピーされます。
$ app/views/layouts/application.html.erb
このファイルを上書きして設定することによってレイアウトを設定できます。
●デフォルトのレイアウトテンプレートファイルの内容
<!DOCTYPE html>
<%= render "/refinery/html_tag" %>
<% site_bar = render('/refinery/site_bar', :head => true) -%>
<head>
<%= render "/refinery/head" %>
</head>
<body id="<%= canonical_id @page %>">
<%= site_bar -%>
<div id="page_container">
<header id="header">
<%= render "/refinery/header" -%>
</header>
<section id="page">
<%= yield %>
</section>
<footer>
<%= render "/refinery/footer" -%>
</footer>
</div>
<%= render "/refinery/javascripts" %>
</body>
</html>